「
11月29日は、カオ・ル・カフェ。」と、「いこいの村あしがら」で、最後のお茶会の告知をしましたが・・・

行ってきました。
「勝手に感謝祭」です。

食事に行ったのか?
いえ、実際にはこんな状況で、閉館となります。

で、誰が来ていたかと言うと・・・
☆ZERO☆さん。

この日は、総取り!
まなぶさん。

まるで新車!奇跡の状態。
サクラさん。

ハヤブサから比べれば、原チャみたいに扱える?
えのっぴさん。

「エグイ道でも、いいですかー?」に、即答でOK!
T.薫さん。

今回の発起人。主催者。総監督。
Kuwataさん。

ホッチさんの親戚の方。
あれ?ホッチさん、撮り損ねた・・・?

銀さん。

何台持っているのー?
みとセローさん。

午後は愛鷹。
・・・と、今回はT.薫さんの「お散歩」がありました。

「いこいの村あしがら」の全施設を徒歩で散策しました。
二台だけ、セローで参加。

昼食の後は、近くを「お散歩」。

車の通らない所で「どーでもいいタイムトライアル」を行いました。

じゃんけん大会で、全ての景品を勝ち取った☆ZERO☆さんが、ここでも優勝。
紅葉を見に長泉院へ行きました。

でも少しはダートも走りたい・・・?
長泉院から山の中に入り、少しだけダートも走りました。

それから訪れたのが、こちら。

・・・?

実はこれ、「
フィットラボ」と言う会社の無料体験会場でした。

15分ほど椅子に座っているだけで、電子が一秒間に70回の振動を起こし、内臓や脳までも含めた全身のマッサージをしてくれます。
「
3月24日の、セローカフェミーティング in Tokyo。」でもお世話になった「
ザ・モールみずほ16」にも出店されているんですねー。
この日、ツーリストを履いて行きました。

ホイールに組んだばかりなので、100kmほど大人しく走ります。空気圧もパンパンにして、リムとタイヤを馴染ませます。
あまり回さずに走りましたが、とにかく楽。枯葉が堆積した急な登り坂でも、助走なしでトコトコ登って行きます。

これがないとカフェミーの「お散歩」はできませんかー?なんて思われると困りますので、今までは履いてきませんでしたが、イー森に行く予定で履き替えました。
次回のカフェミーは、12月6日です。
12月6日は、ビオトピアのマルシェでセローカフェミーティング。午前10時からお昼頃まで。
参加費無料、事前申し込みも不要ですので、お気軽にお越しください。