「セローカフェミーティングって、セローだけ?」
いいえ、どなたでもOKです。
「オフ車じゃなくても、いいの?」
走らないお茶会ですから、クルマでも自転車でも徒歩でもOKです。
「何時から・・・?」
今は「いこいの村あしがら」で行っていますので、午前10時からです。
「参加するには、どうしたらいいの・・・?」
当日の10時から12時の間に、いきなり来て下さい。
「はあ・・・?」
マジです。
・・・って、前フリ長くね~?
12月3日は、「セローカフェミーティング」でした。
「オフ車のオフ会」と言うと、「どこどこ林道を走ります。」ってなりがちですが、知らないコミュにいきなり入って行くのって、不安もありますよね。
どんな人が来るのか、どのくらいの行程か、スピードは?難易度は?付いて行かれるか不安・・・。
ならば、いっそ、走らなければ、いいじゃん!
「お茶会」よりは、「セローカフェミーティング」の方が、カッコイイよね。セローに乗っている人なら、反応しそうだし・・・。
こんな不純な思いつきで始めましたから、バイクは何でもOKです。

CB750?
天気が良ければ、午後から「お散歩」に行きます。
「お散歩」は、足柄平野周辺の「林道」を、景色を見ながら走る程度です。
高速道も使いませんので、原付二種でもOKですし、未舗装路を走れれば、オフ車じゃなくてもOKです。
![IMG_1267[1]_convert_20170924190910](https://blog-imgs-114-origin.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170924191148f5d.jpg)
今回、来て下さったのは・・・
ブルックスの駐車場では、DR250SHCでお越しの・・・

ベアDRさん。
トリッカーでお越しの・・・

コロッケさん。
ブルックスの駐車場から出ようとした時に、現れたセロー・・・

AJさん。ハイシートです。
ハイシートのセローと言えば・・・

セロ美さん。
ベージュのセローに、ローシート・・・

ブイハチさん。
今回は、ベージュもオレンジも1台づつ・・・

ばばちゃん。
PROSURCUITのサスペンションに、SP忠男のフルエキゾーストシステム・・・

しょうらいさん。
車高アップに、XT250Xのリヤフェンダー。RSVのサイレンサーに、タイヤはツーリスト・・・

カリマーさん。
車高を上げて、下げましたっけ・・・?

ラオさん。
足の長さでは、フルサイズのXT250T・・・

TNKさん。
TNKさんの、お友達の息子さん。プロリンクになったXL125R・・・

かえでさん。
元祖セロー。キック始動の225・・・

TAKUさん。
白いWR250Rで、ツーリングの途中に来て下さった・・・

ぷよさん。
お忙しい中、いつも駆けつけて下さるスズキバーディ・・・

スーツ姿の、うにょーさん。
何台バイクを持っているのか・・・?

今回はDR250でお越しの、T.薫さん。
この方も、何台あるのか・・・?

YAMAHA RZ350RRさん。XR400Rです。
「午後からは、用があるから・・・」と、クルマで来て下さいました。

ひょっこりさん。
午前中の「カフェミーティング」だけでも、OKです。

りか♪さんと、悦子さん。
意外と地味になってしまった、私のセロー・・・

チェッチェッチェローで、20名の「カフェミーティング」になりました。
「いこいの村あしがら」では、コーヒーや紅茶を注文して、近くに座った人と話をしています。
「交差点などで信号待ちをしていると、突然エンジンが止まる。」、インジェクションのセローに起こる現象を、解決していました。
天気が良いので、午後から「お散歩」に行きました。

曽我丘陵を、南下しました。いつもより多く南下しました。
今回ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。
まずはお礼と、紹介まで。
次回は、「お散歩」をアップします。