6月3日はセローカフェミーティングでした。・・・って、先週じゃん。
ブログ更新が遅くなり、気付けば既に1週間・・・。
セローカフェミーティングは、毎月第一日曜日に「いこいの村あしがら」で、「オフ車のオフ会だけど、走らないお茶会。」をしています。
「お茶会」は、午前10時からお昼頃までで、昼食後に近くの里山を散策に行く「お散歩」をしています。
・・・セローに乗り始めたけど、どこかいいトコロ知らない?
・・・いきなりオフロードは心配なんで、初めてでも大丈夫なルートとかあったら・・・。
こんな風に思っている方にも、楽しんで頂けそうなのが「お散歩」です。

・・・装備とかは、どの程度必要?
お持ちであれば、フルスーツ。でも無ければ、足首以上の靴とヒザ、スネをガードするプロテクター。
もちろん、長袖にグローブもね。
林道デビュー5つのステップPage3林道デビュー5つのステップPage4林道デビュー5つのステップPage5こんなコトも書いていましたっけ・・・。
「お散歩」は、天気も良かったので、近くの山へ向かいました。

ビオトピアが見おろせる高台です。
汚れSRさん、なに撮ってんのー?

伊豆大島!

・・・て、見えてねー!
途中に何ヵ所かのビューポイントがありますが、走行ルート自体が非日常の連続です。

・・・ですよね・・・?
今回は何度もこのルートを走られた方が多かったので、オプションルートを設けて合流しました。

皆さん達者な方ばかり。
「お散歩」ルートは、ダートは下り坂。上りは舗装路と考えています。

一度に大人数でダートの上りを走ってしまうと、道を荒らしそうです・・・。
5月の「お散歩」で訪れた所に着きましたが・・・

獣除けの電気柵の工事中で、放牧できませんでした。

それでも、年賀状用の撮影をお願いする渉さん。

気分は大脱走?

山を下って、一時解散。

今回もたくさんのご参加、ありがとうございました。
初めて来て下さった方、何度も来て下さる方、久しぶりに遊んで下さる方、皆さんに感謝です。
セローカフェミーティングは、「バイク」と言う共通項で繋がった方のコミュニケションの場になれれば、ありがたいと思っています。
誰もが最初は初心者でした。やがてスキルアップを目指して特化していったコミュも多いと思います。
ここでは誰もが初心者で、誰もが初参加。気兼ねなく過ごせたらいいかと思います。

・・・って、言いながらドコ行くー?
ぬぁに~!オプションツーだぁ~?

いきなり、こんな山ん中かよ~!

だから、オプションでって・・・。

広場で少し試乗会も、しました。

みんなちがって、みんないい。
解散場所は、いつものコンビニ。

そろそろ夕暮れ?

今回もコンツアーをヘルメット頭部に付けて行きましたが、メモリーカードを入れ忘れて、撮影が出来ませんでした。

最後までお付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました。

次回は、7月1日を予定しています。
ブログに最後までお付き合い下さったあなた様、ありがとうございました。
セローじゃなくてもOKですので、よろしかったらのぞきに来てみて下さい。