12月2日は、セローカフェミーティングでした。
セローカフェミーティングは、「オフ車のオフ会だけど、走らないお茶会。」

セローにお乗りの方も、セローじゃないオフ車の方も、オフ車じゃないバイクの方も、今は乗っていないけど、以前オフ車に乗っていた方も、これからオフ車に乗ろうとお考えの方でもお気軽に参加できる「目いっぱい敷居の低い」オフ会です。
毎月第一日曜日に、「いこいの村あしがら」で、行っています。

天気予報とは裏腹に、どんよりとした空模様になりましたが、どんな方が来てくれたでしょうか・・・?

駐車場に入ってみると、そこには既に参加者の方がいらしていました。

セロー225の、しいなさん。WR250Fで、何度も来て下さいました。
DR250の・・・

T.薫さん。11/25の秋山ツー、アテンドありがとうございました。
YSP30thモデルの・・・

iさん。お蕎麦屋さんに再訪問?
同じく、YSP30thモデルの・・・

クマクマさん。きれいな写真をありがとうございました。
オレンジのセロー、フォグランプに、ツーリングシート・・・

あさひさん。今朝も仙石原経由?
セロー225で、このハンドガードは・・・

たぬきさん。別のコミュの忘年会の前に来て下さいました。フォークブーツの斬新な交換方法を、伝授してくれました。
たぬきさんのハンドガードは、たぶんこの人の影響・・・

リキさん。「リキ散歩」も好評ですねー。
セロー225にオン寄りのタイヤ・・・

ゆっちさん。きれいなセローです。
WR250X・・・

奥多摩でお会いした、りょうさん。セロー250もお持ちです。
セロー30thアニバーサリーモデル・・・

バロンさん。セローミーティングでも、お会いしていました。
最近は、こればかり・・・?

CRFやFTRをお持ちの、銀さん。でも、何に乗ってもすごいんです。
その銀さんを、カフェミーに連れてきてくださったのが・・・

党首。秋山ツーでもご一緒しました。
今回もたくさんの方が来てくれましたねー。

・・・なんて思っていたら・・・。
この後ろ姿・・・

XTZ125のnaradounaさん。

やっと同じバイクを見れました。
駐車場でトランポから降ろしたのは・・・

☆ZERO☆さん。「
ぽちらいふ」
きれいなシェルコ。

公道走行可能モデル。
トライアルと言えば・・・

tnkさん。午後からは、練習?
tnkさんと、練習・・・?

元さん。かっこいいトリッカー。
そのトリッカーからトラ車プラス、トランポにバージョンアップ・・・

コロッケさん。「
コロッケのダイニングオーディオ ア~ンド バイクのことなどなど」
ベアDRさんも、トランポの中に、モンテッサでご参加。

午後からは、トライアル三昧とか。
後ろ姿が決まっていたのは・・・

ばばちゃん。ふつーのトレールウイングなんですけど、スタンディングが上手!
青いセローが気になります?

カリマーさん。XT250Xのキャブ車の外装に換装しました。
カリマーさんといいコンビなのが・・・

ブイハチさん。門下生が、勝手に増えてく・・・。
その「トレッキング班」を、束ねているのが・・・

よっしふみさん。目指したいけど、足元にも及ばない感じ。
「ひっそりとやってます」
その「よし散歩」に早朝から参加した・・・

タテハさん。きれいな写真の、童話のようなブログです。「
森と広い空とserowと」
よく来て下さいました!

セローミーティングで、ご一緒した、みとセローさん。
よく来て下さいました!・・・2!

今年の正月に房総ツーでご一緒した、コバシさん。遠くから来て下さいました。「
ムコ殿さんの、新春房総ツー!」
よく来て下さいました!・・・3!!

バイクの免許を取得中で、山行に使うバイクはオフ車かな・・・?と、自転車で「いこいの村あしがら」まで来て下さいました。

シェパさん。ロッククライミングにハマっているとか。目的意識のはっきりした方です。
秋山ツーでもご一緒したKDX200SR・・・

ペケさん。
奥様の・・・

モモさん。
駐車場が、いっぱいに・・・。

オレンジのセロー?

・・・誰でしょう?
実は今回初参加の、ミッチャン。

私の高校時代の友達のお兄さんが、近所に住んでいて、カフェミーを紹介されたとのこと。
知らないコミュに、ありがとうございます。
ツーリストを履いた伊達男!

AJさん。仕事を午前中に終わらせて、来て下さいました。
やっぱリキさんの隣でしょう!って、気合十分!

・・・ではないそうです。
30台もの方が、来て下さいました。
セローミーティングでお会いした方が来て下さったり、「T散歩」の余韻が残っていそうな方ともお会いできたりと、大所帯でのカフェミーティングとなりました。
自転車でのご参加も、初めてですね。バイクやクルマなら他愛のない場所ですが、自分の力で走ってきて下さったことには、驚きと感謝でした。
午後からは「お散歩」?

・・・一人で行ったの?