「
今年もやるの?「serowでお散歩」カルトクイズ。」の回答編です。
今年の大きな出来事といえば「圏央道カフェ」ですが、「圏央道カフェ」について間違っているのは何番でしょう?
1、圏央道に沿って開催した「セローカフェミーティング」である。
2、「お散歩」で、圏央道を使った。
3、通常の「セローカフェミーティング」とは別の日に行なった。
正解は2番です。カフェミーの「お散歩」は通常有料道路は使いません。
問題2
4月にはヤングマシンの取材を兼ねた房総ツーに参加しましたが、私が紙面に載ったことがないバイク誌はどれでしょう?
1、GARRR
2、GO RIDE
3、SEROW ONLY
正解は2番です。GO RIDEには、掲載されていません。
問題3
「セローカフェミーティング」は毎月第一日曜日に「いこいの村あしがら」で行なっていますが、今年第一日曜日に行わなかった月は何月でしょう?
1、1月
2、10月
3、12月
正解は2番です。10月は最終週に行いました。
問題4
「T散歩」という言葉が度々出てきますが、「T散歩」について正しいのは何番でしょう?
1、参加するとTSUTAYAのポイントが貯まる。
2、T.薫さんが案内してくれる。
3、地井武男さんが、参加する。
正解は2番です。Tポイントが貯まると良いですけど、残念ながらTSUTAYAさんとは提携していません。
問題5
「圏央道カフェ」で、東京、埼玉、茨城、千葉と行きましたが、「セローカフェミーティング」で他の県にも行ったところは何番でしょう?
1、群馬県
2、山梨県
3、長野県
正解は2番です。セローの聖地に行こうと、みずがき湖ビジターセンターへ行きました。
問題6
「セローカフェミーティング」はセローじゃなくても参加OKなので何度かクルマで行きましたが、私がセローで参加したのは、どのカフェミーでしょう?
1、浜松のカフェミー
2、女性限定のカフェミー
3、夜のカフェミー
正解は2番です。浜松と夜カフェはクルマで行きました。
問題7
セローに乗っていると色々な方とのご縁に恵まれますが、今年初めてお会いしたのは何番の方でしょう?
1、レアルエキップの河合さん
2、トライアルの野崎さん
3、SP忠男の忠さん
正解は2番です。河合さんとは過去に2度ほどお会いしています。忠さんとはYAMAHA Motorcycle Dal2019でもお会いしてました。
問題8
私のセローは2011年モデルの「等高線グラフィック」ですが、同じ年式のセローに乗っているのは、何番の方でしょう?
1、Takuさん
2、Kusanoさん
3、Naradounaさん
正解は2番です。これは難しいかも?Kusanoさん、グラフィックが変わってしまいましたから。でも消去法で考えれば、行けたかも。
問題9
ふじてんリゾートで行われたYAMAHA Motorcycle Day 2019に行きましたが、何人で行ったでしょうか?
1、1人
2、3人
3、19人
正解は2番です。どーでもいいハナシですが、シェパさんとホッチさんと行きました。
問題10
2019年の「セローカフェミーティング」は「圏央道カフェ」やイレギュラーなカフェミーも含めて22回行いました。
一番多い時で42名の参加、一番少ない時で4名でしたが、延べ何名の参加者がいられたでしょうか?
1、120名
2、420名
3、820名
正解は2番です。2018年が255人でしたから、一回あたりにすると21.25人から19.09人に下がっています。
イレギュラーなカフェも行ったので、下がったかと思われます。
最後までお付き合いありがとうございました。