「serowでお散歩」カルトクイズ?なんてアップしてー。正解は、どーなってんの?
正解が気になって、夜も眠れない人がいるんだから、ちゃんと答えを言いなさいね!
・・・そんなに気にしてる人っているの?
景品が懸かってる。
・・えっ?
1月6日は、セローカフェミーティング。で「回答を持ってきて下さった方で、全問正解の方には何か用意しようと思います。」と言ってるじゃん!カフェミーに来れなかった人にも正解が伝わらないと、ちゃんと完結しないよ。
・・・おっしゃる通り。
でもカフェミー前に正解を発表する訳にもいかないから、予約投稿を使って1月6日の午前10時に投稿したら?
・・・FC2って、使い勝手がいいよね。
何かもらった?
・・・林道ツーリングでのランキング。
それは、にほんブログ村!
本日は、セローカフェミーティングにお越し下さりありがとうございます。
正解の発表をします。
問1、ブログ開設は、2013年2月の事でしたが、その際に使った画像は、どこで撮ったものでしょうか?
正解は
「林道100本松・竹・梅」の七本目の後半。に出てくる曽我丘陵、1です。
問2、ブログ開設の頃は、単独行ばかりでコメントもありませんでしたが、最初にコメントを書き込んでくれて、実際にお会いしたことがある方は、誰だったでしょうか?
正解は、
ヤマハの250オフ車にコメントを下さった
中性脂肪600のクマさん、1です。
初めてのコメントは、
XT250Xのテールまわりに変更にコメントを下さった isotopeさんですが、お会いしたことがありませんので、正解は1です。
問3、今年は著名な方とお会いする機会に恵まれましたが、今までお会いした事がない方は、どなたでしょうか?
正解は、風間深志さん、1です。
2、木村治男さんは、2015年10月の
ふもとっぱらのトレッキングでお会いしましたし、3、渡辺学さんは、2016年10月の
ガルル林道カフェのイベント。で、お会いしています。
問4、林道100本松・竹・梅ってありますが、次の中で間違っているのはどれでしょうか?
正解は、林道100本を走った記録。1です。
ブログページの左側に、「プロフィール」「最新記事」「最新コメント」と続きますが、「月別アーカイブ」の次に「カテゴリ」があります。そこの「林道100本 松・竹・梅」は、45本しか記事がありません。
林道100本 まつ・たけ・うめで、ここでの「林道」を定義しています。
問5、セローを買って、一番初めにした変更は何だったでしょうか?
正解は、登録証と自賠責証書をコピーして、パウチした。1です。
記事では
セローに乗り始めて、最初に変えた所。が2013年12月で早いんですが、2014年2月に
本当に一番はじめにやったこと。として、パウチの記事を載せています。
問6、セローカフェミーティングは午前中だけですが、昼食を摂ってから「お散歩」に行きます。これまでカフェミーで利用した事があるお店は、どこでしょうか?
正解は、アサヒビール園、1です。
2016年4月に
昼食のあとは、「お散歩」。で、訪れています。アサヒビール園は、
旅好きライダーさんが料理長をされていますので、ブルックスでカフェミーを行なっていた頃は、度々お世話になりました。
問7、毎年2月になると「ロウバイ祭り」が行われるのは、ブログの記事ではどこでしょうか?
正解は、松田町寄、1です。
ブログページの右側に「検索フォーム」がありますが、ここに「ロウバイ」と入れると、
ロウバイしました・・・?などの記事が出てきます。
問8、山の中を走っていると色々な施設を見かける事がありますが、実際にあったのはどれでしょうか?
正解は、竹の子の里、1です。
2、きのこの山は、ひらがなですね。明治製菓のたけのこの里も、実はひらがな表記です。
チョコレートじゃない竹の子の里 「竹」に出てくる「竹の子の里」は、漢字表記、ややこしいヒントでした。
問9、今年もセローカフェミーティングにたくさんの方が来て下さいました。昨年の1月の参加者は6名でしたが(私は含みません)、2016年1月の参加者は、何名だったでしょうか?
正解は、14名、1です。
初カフェミーティング。実は、エマージェンシーカードを作ったのもこの時から。日曜開催もこの時からでした。
問10、2年前は他の車種だったけど、セローに乗り換えました・・・なんて方が多かったですが、自分のセローに試乗してもらう機会が多かったからでしょうか。乗り換えている時は他の人のオフ車に乗っていますが、実際に乗った事がある他の人のオフ車は、どれでしょうか?
正解は、中性脂肪600のクマさんのWR250R、1です。
動画編集って大変ですよねー。の動画で、赤いハンドガードに黒いフェンダーのWRに乗ったシーンがあります。
この時が、クマさんのオフ会で、初めて
クマさん、
テツさん、
albireoSZさん、
ムコ殿さん、
ぱるさんと初めてお会いした時でした。
みなさま、過去記事を検索して下さり、ありがとうございました。
本日のフォトです!
コメントも所々書いてますので、、、
Re: 本日のフォトです!
今日はありがとうございました。
ミニ動画集みたいですね、楽しく拝見しました。
朝の箱根は大変でしたね。雪の中をありがとうございました。
コンサート、頑張って下さい。
おしい~(≧口≦)
今日は、久しぶりの1日参加、楽しかったです!ありがとうございました。
クイズの記事に回答しましたが、初コメントの問題は、「会った人」という一文を見逃してしまいました((T_T))
そういう事だったんですね。残念ながら、90点でした。
本年も宜しくです。
第2問のコメントの問題、コメ入れた本人も忘れていました(^^ゞ
過去記事を振り返って読んだら当時のことを思い出し懐かしかったです。
本年も宜しくお願いします。
Re: おしい~(≧口≦)
実は、うにょーさんのコメントを見て、不備に気付きました。
なので、問題文を変更しましたので、うにょーさんは、満点どころかプラス100点並みのお手柄でした。
自分で組んだ前後のタイヤも、不備なく走れましたね。またお付き合い下さい。ありがとうございました。
Re: 本年も宜しくです。
今年もよろしくお願いします。
FC2ブログは、「コメントの管理」から、一番最初のコメントもすぐに検索できますので、使い勝手がいいです。
問10の動画もご覧いただけたでしょうか?WR懐かしいでしょ?
じゃあ、商品は豪華ですね( ̄▽ ̄;)
役に立てた様で何よりです。
賞品楽しみにしてますよ(о´∀`о)
Re: じゃあ、商品は豪華ですね( ̄▽ ̄;)
歴史を感じます
いやぁ~、クイズを見るとセローカフェミーの歴史を感じます。
素晴らしいことですよ!!どなたかが言ってましたけど。
「継続は力なり」と。
今年はぜひ100人越えを目指してください。
ps.
リンク張っていただきありがとうございます。
Re: 歴史を感じます
今のカフェミーがあるのも、中性脂肪600さんのオフ会があっての事でした。
みなさんご自分のブログを持ち、情報を発信していましたから、それが当たり前と思って続けてこれました。
クイズは、自分のブログの過去記事に飛んでもらうための、あざとい手法でした。
問10の動画を見ていただけたでしょうか?初めて参加したオフ会でした。
いつもコメントありがとうございます。ブログを続けて行ける暖かいお気持ちと受け取っています。
コメントの投稿