4月7日は、セローカフェミーティングでした。

セローカフェミーティングは、「オフ車のオフ会だけど、走らないお茶会。」

「セロー」と名乗っていますけど、セローじゃなくても、オフ車じゃなくても、バイクじゃなくても、免許もなくてもOK。
しかも、申し込みも、集合時間もありませんから、好きな時間に来て、先に帰ってしまってもOKの、「目一杯敷居の低いオフ会」です。

この日も、
「朝散歩」から始まり、「いこいの村あしがら」に着きました。
すでに到着されていたのは・・・

T.薫さん。「朝散歩」に来ていましたから、トランポはすでにココでした。
今日は、二台体制・・・。

トランポといえば・・・

☆ZERO☆さんも。最近はトラ車+ハイゼットカーゴですね。遠くからありがとうございます。
遠くから・・・と言えば。

クマクマさん。前泊で浜松からのご参加です。
前泊と言えば・・・

館(やかた)さん。
去年は、こんな荷物でしたが・・・
7月1日の、セローカフェミーティング。今年は・・・

さらに大荷物!
同じセロー225・・・?

ゆっちさん。
もう一台、セロ−225。

ミサさん。党首のお知り合いですが・・・
昨年の八ヶ岳でお会いしてました。
「
何があったのかと言うと・・・。」
党首のKLX。

10万キロ以上!
こちらのセローは、初めてお会いした方。

レッカーさん。フレームも交換したとか。走行距離は16万キロ以上!長く乗り続けています。
初めて・・・と言えば、

「いこいの村あしがら」は、初めてのオサピーさん。先月の瑞穂でお会いしました。
朝早くから走っていたのは・・・

カリマーさん。
・・・と、

ブイハチさん。
・・・と、

AJさん。
・・・に、

naradounaさんも?
そして、ハンターのリキさん。

KDXと言えば・・・

ペケさん。
80年代を語るには、XL250Sと、このXT250。

YAMAHA RZ 350 RRさん。
朝の「プチ散歩」の6名と合わせると、21名のご参加でした。

今回も、たくさんのご参加、ありがとうございました。
午後からは、「お散歩」に行きました。

4月21日に、圏央道の川島インターからR254を南下したカインズ川島インター店で、セローカフェミーティングを行います。
午前9時からお昼頃まで。
〒350-0152 埼玉県比企郡川島町上伊草210
天気が良ければ、午後から「お散歩」に行きます。
今回も
今回も、ありがとうございました。
慣らし運転が始まったばかりで、まだ思いっきり走れないため、お昼の後は帰りました。
ボクの初参加からもう3年、早いです。
また、参加時によろしくです。
日帰りで行った時にはまたスイーツを持って行きたいですよ〜。
Re: 今回も
いつも遠いところをありがとうございます。
今回はナラシも兼ねてでしたので、定速走行で疲れたでしょうね。
次回は平成最後のセローカフェミーティング。さらに遠くへ!
捲れてから合流
駐車場でダベってる所に合流できたのは良かったかなw
ハンターネタに便乗してるしwww
Re: 捲れてから合流
ハードな朝練。かっき〜さんを思い出します。
暖かいと、駐車場から動けなくなりますね。
カリマーさん、回収できたのかな・・・?
先日はありがとうございます。
運営ありがとうございました。
お散歩コースも爽やかで楽しめました。
またよろしくお願いします。
Re: 先日はありがとうございます。
先日は、ありがとうございました。
いつも、ゆる〜くやってます。
こんな感じですが、また遊んでください。
コメントの投稿