Author:チェッチェッチェロー 2012年4月にセロー250 3C5M 2011年モデルを購入日帰りできる範囲内が行動範囲。寒さに弱い、神奈川県在住
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この人とブロともになる
建設工事中の林道を一緒に探索散歩しませんか。
☆ 会場は、山梨県内の大月市梁川町(国道20号線)~上野原市秋山・尾崎地区( 旧 秋山村・県道35号線 )~道志村竹之本(国道413号線)を結ぶ(予定の)広域基幹林道「富士東部線」です。
● ですが、まだ供用開始に至っておりません。
なので、進行状況などの現状を確認する目的のものです。
そのため、大迂回は当然として“未舗装路、無し”の可能性大の企画です。
しかも、プチ・アドベンチャーの可能性・要素も秘めております。
故に、前もって、8月4日のカフェ・ミーで配布しましたパンフに記しました「予習講座」のブログを観て予習することをお薦めいたします。
◎ そうそう、集合場所は始めて使うところなので、お間違えなきようご注意ください。
ご興味もたれた方で、パンフレットが欲しい方は、自分宛に請求Eメールをお送りください。
その際、題名は「求む、林道富士東部線探索の情報」としてください。
メールアドレス(期間限定)は下記張出しに仕込んであります。
請求Eメールが届いたことを確認しましたら、パンフレット・PDFを送付いたします。
請求受付は、8月24日(土)の午後9時までです。パンフ等の送信を午後10時までに終えたいと思っております。
楽しみ~
今回も楽しみ~ですね。
東京組は五日市に集合して山越えプチツーで向かう予定です。
よろしくお願いしますm(__)m
参加させてください
チェローさんのカフェミーには何度かお邪魔しているのでもしかしたらお会いしているかもしれません。
T散歩に参加したくコメントしました。
とりあえず集合場所にいけば参加できるでしょうか?
よろしくお願いします。
Re: 楽しみ~
今回の「T散歩」も、楽しそうなルートですねー。
タテハさん達にとっては、貴重な下見の機会かも?
残念ながら、別件があり参加できませんが、照りつける太陽もなく、穏やかに過ごせそうですね。
Re: 参加させてください
コメント欄のT.薫さんのコメント最後の「T.薫」をクリックしてみて下さい。T.薫さんのメルアドがありますから、そちらに送信してくださればOKです。
参加して爽やかな風を感じたのは
その上途中参加1人と、昼食会場となりました「そば処 あき山」は大盛況となりました。
で、この企画、爽やかな風を感じて90㎞強走り、来年&再来年も開催出来そうなことを確認することが出来ました。
参加して下さいました皆様のおかげです。
ありがとうございました。
(来年はコケないぞ!)
スミマセンでした(^-^;
T.薫さん、昨日は遅刻、申し訳ありませんでしたm(__)m
スタートが遅れた上にトレッキングルート新しい倒木あったり、蕎麦屋さん待たされたりと時間おしてしまいました。
それでも楽しかったですね。
次回もよろしくお願いします(^^)
Re: 参加して爽やかな風を感じたのは
ヒロキさんもびっくりの台数でしたね。
安定の「T散歩」、誰が参加しても満足できる企画として定着しました。
緻密な計画と、書面による行程の共有など、T.薫さんならではのご配慮でした。
いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
Re: スミマセンでした(^-^;
集合前にパンク修理とは、大変でしたね。
30台近くの「T散歩」、誰でも安心して参加できるのが魅力ですねー。
9月は瑞穂で東京カフェミー、今回もよろしくお願いします。
コメントの投稿