Author:チェッチェッチェロー 2012年4月にセロー250 3C5M 2011年モデルを購入日帰りできる範囲内が行動範囲。寒さに弱い、神奈川県在住
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この人とブロともになる
「勝手に感謝祭」という企画です。
名付けて「勝手に感謝祭」という企画です。
目的は、お世話になっている施設の利用者数を伸ばすことで感謝の意を表わそうというものです。
なので、施設に対して特別なことをする訳ではありません。
興味を持ち、趣旨に同意され、ご都合宜しい方、参加されませんか。
・自分は、昼食をより美味しくするために、9時から小一時間ほど「朝散歩」します。同行参加可。
・ご希望あれば「怪しいアイテム体験会」をご用意いたします。プチ・メンテ講習会も可。
【予備知識】
・当日の日帰り入浴は「昼の部(11~14時。\800円/人)」のみです。
*11/23訂正:\700/大人(貸しタオル大&小付き)。
・レストランの昼食は、11時半~13時半までです。
*11/23補完:土・日・祝日は14時まで。
「朝散歩」の補足
過度な期待をされないように明言しますと、移動距離は2キロもなく、自動車は面倒になりますので不向き、オートバイよりも徒歩向きのコースです。
明日は
津波のように波状攻撃化している新型コロナ禍も懸念される昨今です。
ご参加くださる方、十二分に対策実行で楽しみましょう。
Re: 「勝手に感謝祭」という企画です。
今日もありがとうございました。
施設入手後のプランもかなり具体化されていますね。
期待しています。
感謝祭、終えて。
本物の“朝散歩”は如何だったでしょうか。
また、数々出品されていた「いこいの村あしがら・記念品」のうち、お気に入りを手に入れることがでしょうか。
声掛けした自分としては、大成功の感謝祭になったと確信しております。
Re: 感謝祭、終えて。
本当に最後の「いこいの村あしがら」でしたね。
施設周辺を散歩しながら、ここはダートスクールに。とか、キャンプサイトはここに。など、施設を手に入れたらどうしようと妄想も膨らんでしましたね。
お疲れ様でした。
コメントの投稿