あなたは、道から落ちたコトってあります?
二度ほど落ちました。
一度は、曽我丘陵の「秘密のトレーニングコース」(2014.9.13)です。
山側の木に、ハンドガードがぶつかって、気が付いたら、バイクだけが谷側へ。
KS-2 だったので、一人で引き上げられました。
もう一回は、これから紹介する所。セロー225を落としました。
電波塔から渋沢に下る道から、頭高山へ向かう道があります。
頭高山?あまり聞いた事のない山です。

舗装されたきれいな農道をしばらく行きます。

ほどなく、案内板が見えます。

なかなか味のある看板ですね。

こちらも手書きのような字体です。

丹沢山系が一望できます。

ここを下って行きます。

山の中のきれいな道です。

なにやら祠らしきものが・・・

立ち寄らずに通り過ぎます。
頭高山の入り口に着きました。

ここを上って行きます。

軽トラ一台分の道幅です。

竹林の中を進みます。

ここで、行き止まり?

いえいえ、ここからが楽しいトコロ。
頭高山の看板がまだありませんね。
ここは、頂上なので、一度下ります。
ここまでは、「梅」ですが、ここの下りは「竹」です。
セロー225を落っことしたのはこの先です。
コメントの投稿