グラム単位の軽量化をやっておきながら、”どん”と重くしてしまうコトってありませんか?
ダイエットするって言いながら、ケーキバイキングに行ってしまうような・・・
セローを買った動機は、家の近所の「お散歩」のためだったんです。
「お散歩」ですから「暗くなれば、帰る。」「長距離は走らない。」「危ない事はしない。」です。
「じゃあ、ライトはノーマルのままでいいじゃん!」
・・・そう思っていました。
暗くて困った事もないし、夜は走らない。それに、HIDは高いし、安い物だと出先で切れたら困る。
でも、付けてみました。いえ、買ってしまいました。
35Wと50Wとありましたが、500円ほどの値段の差でしたので、50Wを入札しました。
入札と同時に「今すぐ落札」だったので、届くのも早くて助かります。

箱を開けてみると、こんな感じ。
ビニール袋に入っていないで、いきなりコレ。
細かいビスやナット、タイラップなどはビニール袋に入っていました。

説明書は、何種類かと共通のようでした。

実際に取り付けると、こんな風に!

ちげーよ!!
これに付けます。
セロー250モタードじゃないよスペシャル。

必要だったのでしょうか?
コメントの投稿