「セローカフェミーティング」と、勝手にセローの名を語り、ちょうど1年となりました。
去年の11月7日に、「走らないお茶会」として、誰も来ないんじゃないか?と、思いながら始めたカフェミーティングですが、おかげさまで、多くの方と知り合う機会となりました。
11月7日は、セローカフェミーティング・ブルックスたくさんの方と知り合えましたが、誰からも同じコトを聞きました。

・・・それは、誰もが同じ悩みでした。「一緒に走る人がいない・・・。」
レースに没頭したり、アタックに特化するコミュは、あると思います。
でも、気軽に林道を走ったり、初心者でも安心して参加できるコミュは、探そうと思っていても、なかなか分かりませんよね。
そんな方にも、気軽に参加できる場を持てればと思い、始めましたが、たくさんの方に支えられ、1年間続ける事が出来たようです。
これまで、参加して下さった方々、今回お集まり下さった皆さま、ありがとうございます。
これからも続けて行こうと思います。
・・・と、前置きが長くなりましたが・・・。
今回の参加者をご紹介します。
朝一番で、到着されていたのは、浜松からお越しのクマクマさん。

いつも前泊でのご参加です。遠くからありがとうございます。
二番目に遠いでしょうか、千葉からお越しの有さん。

朝7時に、出発されたとか。強風のアクアラインでのご参加、ありがとうございます。
逗子からお越しの、Takuさん。87年のセローでしょうか?

ご自分でレストアされたとか・・・。
きれいな仕上がりですね。

ヘルメットと、合っています。
「天空の池」でもご一緒した、銀ちゃん。

「天空の池ツー」では、偶然お会いできましたね。
トリッカーで、お越しのjinたろさん。

セローのYSP30thに見えますよねー。
でもよく見ると、トリッカー。

ガルル林道カフェの翌日、エンデューロレースで、3位になった実力者です。
今年も参戦ヽ(*´∀`)/SL230と言えば、渉さん。

地元の林道探索にも余念がありません。
神奈川県の林道探索(平成28年度 ことはじめ)・・・が、SSTRに参加された、とてもアクティブなおじさま。
SSTR2016への第一歩「火曜日のラオ」、ラオさんです。

カフェミーティングの、一周年に合わせて、仕事を調整してくれました。
ガルル林道カフェで、ゲットした車高上げリンクの、足長セローです。
リンク周りのグリスアップとハイアップリンクプレート取り付け。・・・何の画像?

よ~く見ると、セローにシュラウドが・・・?
今回は、トランポ出来て下さった、kusanoさん。

午後からは、別の用事があるそうです。
貴重な時間をありがとうございました。
セロー250だけど、どこかが違う・・・。

普通に見えますが、シュラウドのカラーが、ブルーなんです。

タンデムさんのトレッキングにも参加されている、しんさん。
ブログにコメ、いただきました。
トリッカーでご参加の、mizunoさん。

アップフェンダーに、ブロックタイヤ。
9月、10月と、カフェミーティングの参加者が少ない時期もありました。
心配して来て下さった、kusanoさん、仕事を調整して来て下さったラオさん、初めてお越しいただいた、Takuさん、jinたろさん、しんさん、mizunoさん、お付き合いいただき、ありがとうございました。

久しぶりに、10人以上のカフェミーティングになりました。
私のセロー。

乗ってみます?
次回は、「お散歩」
ドコに行きましょ・・・?
そう言えば一周年!
セローカフェミー一周年おめでとうございます!
そんな記念すべき日に出れなくて申し訳なかったです(^^;)
バチがあたり右脚負傷しました(T0T)
気合いで三日で治しますが・・・(笑)
もう1年
早いもんですねぇ、歳でしょうか1年があっという間。
今回も大盛況ですね!
参加出来ずにごめんなさいm(_ _)m
ありがとうございました
いろいろな年代の方々と楽しく話し、お散歩もできたので大満足でした(*゚▽゚*)
これからも参加していきたいと思いますので宜しくお願いします。
昨日はお疲れさまでした。
久し振りの参加でしたが、随分と楽しめましたよ。
しかし、レベルの高い人が多かったですね。
遠くから来てくださり有りがたいですね。
また、参加できると嬉しいです。
参加された皆様へ
8か月振りの林道は新鮮でした。
またご一緒させて下さい。
ありがとう御座いました。
Re: そう言えば一周年!
足の具合はいかがですか?気合い3日で治します!って、すごい!!!
房総に向けての足柄ブートキャンプでしたか・・・。
お大事に。
昨日も、ありがとうございました。渉さん、銀ちゃんさん、ラオさんにお会いできたし、お初の方々とも面識が持てて楽しかったです。
また参加時よろしくです。
Re: もう1年
カフェミーから1年です。今年も濃い一年でしたねー。
年齢を重ねるごとに、いい出会いがあるような気がします。
自我が薄れてきたのでしょうか・・・。
いつもお気遣い、ありがとうございます。
Re: ありがとうございました
無事帰宅出来たでしょうか・・・?
マイルが一気に消滅したら、ごめんなさーい。
今回は、昼食に時間がかかりすぎましたね。
またいらして下さい。お待ちしています。
Re: 昨日はお疲れさまでした。
日曜日に合わせて下さり、感激です。
知っている道ばかりだったと思いますが、ありがとうございました。
遠くから来て下さったり、初めて訪れて下さったりと、ありがたいです。
平日カフェとか、県外カフェもやってみたいですねー。
ラオさん、主催します?
Re: 参加された皆様へ
昨日は、ありがとうございました。
初対面の方が、近所だったり、タンデムさんとつながりがある人と出会えたり、世の中狭いですねー。
「林道100本松・竹・梅」のほかに、チェッチェッチェローで、動画をアップしています。
「カフェミーティング」で、検索して頂くと、何本かヒットします。
またご一緒して下さい。
Re: タイトルなし
美味しいお茶を、ありがとうございました。
階段はパスしましたが、倒木は自力で乗り越えましたねー。
すごい進歩だと思います。
いつも遠くからのご参加、ありがとうございます。
無事カエル、何よりです。
一周年おめでとうございます。カフェミーに参加してたくさんの方々と知り合うことが出来ました。
また参加しますのでヨロシクお願いします
\(^^)/
Re: タイトルなし
昨日は、ありがとうございました。
あっという間の一年でした。
最初は、誰も来ないんじゃないかと、心配していましたが、おかげさまでたくさんの方と、お近づきになれました。
初めて来て下さる方にも感謝です。
どんな所かもわからないのに、来て下さるんですから、勇気にお礼です。
これからもよろしくお願いします。
Re: タイトルなし
知らないコミュを訪れるのって、勇気がいりますよね。
来て下さる方に感謝です。
ツーの途中で話始めると、なかなか先に進まなくなったりしますよねー。
ならば、話す機会があったら・・・?
走らないお茶会を思いつきました。
続けてこれたのも、皆さんのおかげです。
ちょっとバタバタしてて^^;
私もカフェミーに参加させて頂いてから
皆さんと色々ご一緒させて頂き楽しいOFFライフ
が過ごせてます。
これからも宜しくお願いしますm(__)m
Re: タイトルなし
シオヤさんも、カフェミーに来て下さいましたねー。
お役に立てたなら、ありがたいです。
初めての参加は、勇気がいる事ですから、皆さんと縁を持てたのも、シオヤさんの行動力だと思います。
これからもよろしくお願いします。
・・・ってーか、無くてはならない人になってますネ。
コメントの投稿