2月3日は節分でした。
いつの頃からか、その年の吉方を向きながら、無言で恵方巻きを食べるようになりましたね。
ドコの習慣かは知りませんが、いつの間にか全国区。
明けて2月4日は、立春です。
この日を境に空気が入れ換わります。新しい年の始まりですね。
恵方巻きは、吉方向を向いて食べますが、立春の日にも、自宅から吉方向の神社仏閣にお参りするのが良いそうです。
ただし今年の吉方向は、世間で言われている北北西とは、やや異なり、360度を8等分した北の45度の中の西寄りの15度が、吉方位に当たります。
自宅より750m以上離れた場所が良いそうなので、グーグルマップで確認しました。
セローで行ってみます。
すると、こんなお寺に着きました。

お参りをしようと思いましたが、本堂の掃除をされているようです。
ちょっと待とうか・・・。
辺りをぶらぶらしてみます。
すると、こんな鳥居が・・・

誘われるように、石段を登って行きます・・・

何段だったんでしょう・・・ほどなく着きました。

山門をくぐります・・・

いい天気ですね・・・

お参りをしました。

立春に、吉方位の神社を訪れる事が出来ました。
ついでに、近くを探索してみます・・・。

いい道みっ~け!

林道で十字路です。

まずは、左手へ・・・

その先はどうなっているんでしょう・・・?

初めての道は、ワクワクしますね。
丸太があったり、立ち木が覆いかぶさっていたりと。

正面には大山が、見えていますね。

場所は秘密です。
それからは、ブルックスに移動して・・・

コーヒーをいただきました。

今日は珍しく、トラジャです。
酸味が強いので、砂糖も入れて飲みました。
ロウバイ祭りも、始まりましたねー。

2015年にも訪れていますねー。
ロウバイしました・・・?一人なので、二輪車専用駐車場です。

旧暦では、立春からが新年です。
あっという間に1月が過ぎてしまったと思われた方、今日を境にもう一度リセットできます。
年頭に立てた計画を、もう一度確認するのもいいでしょうね。
明日は、セローカフェミーティングです。
空模様が少し心配です。
質問
5日のミーティングは中止ですか?
今来てみたのですが
Re: 質問
少し分かりにくかったでしょうか・・・。
楽しいお話を、ありがとうございました。
次回もぜひお越しください。
神社
恵方巻は商売に協力して我が家もいちょう食べました。
Re: 神社
ロウバイ祭りは、もう2年前の事ですねー。
コメントの投稿