「
祝!セローカフェミーティング・ブルックス、一周年!!!」と、記事をアップしたのが昨年の11月でした。
「オフ車のオフ会だけど、走らないお茶会。」として、第一日曜日の午前中に、ブルックス大井事業所で行って来ました。

午前中は、「お茶会」で、午後からは近くの山を「お散歩」して来ました。
農道がメインルートの、景色優先の「お散歩ルート」です。
「走らないオフ会」なんて、誰が来るの・・・?と、不安のままスタートしましたが、おかげさまで、あれから一年、いや二年。
たくさんの方と、知り合える事が出来ました。
![IMG_0966[2]_convert_20170604211226](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201706042116360b7.jpg)
毎回多くの方が訪れて下さり、とても励みになりました。
一周年後からの参加者の方を、紹介していきたいと思います。
一番遠くからお越しで、一番多くご参加の・・・
クマクマさん。
最終モデルとなりました、オレンジのセロー・・・
Takanezawaさん。
初期型のキック仕様・・・
Takuさん。
「お散歩」で、偶然お会いしたXR・・・

イワナさん。「
林道3丁目」

セロー30thアニバーサリーモデル・・・

くぼてぃーさん。
オレンジのセローにダンガンステッカー・・・

かもねぎさん。「
かもねぎ堂ブログへようこそ!」
ツーリングシートを装着した・・・

セロ美さん。「
湘南バイク生活」
初めてお会いした時は、納車されて2週間、走行200km・・・

うにょーさん。
オレンジが多くなりました・・・

ばばちゃん。「
パッ子とバンビーノの改造記録簿」
DR250、すごいステッカーが貼ってありました。

Haraさん。
トランポに3人乗車で来て下さった・・・

名越夫妻と今川さん。
セロー30thアニバーサリーモデル、奇跡の車両・・・
![IMG_0553[1]_convert_20170305204155](http://blog-imgs-102.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201703052044138c3.jpg)
yum.さん。
yum.さんを、ブルックスまで連れて来て下さったXTZ125・・・
![IMG_0552[1]_convert_20170305203743](http://blog-imgs-102.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170305203814744.jpg)
SHUNさん。
XT250T、なつかしい~・・・
![IMG_0655[1]_convert_20170409163202](http://blog-imgs-102.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170409163522847.jpg)
tnkさん。
CRF250Lも、たくさん来てくれていましたね・・・
![IMG_0798[1]_convert_20170507194009](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201705071942146ab.jpg)
たかちゃん○○さん。
赤が人気のようです・・・
![IMG_0799[1]_convert_20170507194132](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201705071942156e5.jpg)
ぶりゅぼばさん。
DR250SHC、レアなバイク・・・
![IMG_0801[1]_convert_20170507194528](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017050719484739f.jpg)
ベアDRさん。
生粋のエンデューロモデル、WR250F・・・
![IMG_0800[1]_convert_20170507194418](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170507194846695.jpg)
しいなさん。
CRFから乗り替えた・・・
![IMG_0806[1]_convert_20170507195020](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017050719533702a.jpg)
銀ちゃん。
ヤマハのオフ車と言えば、WR250R・・・
![IMG_0831[1]_convert_20170507201206](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201705072012329c0.jpg)
あしーもさん。「
やっぱり本日も晴天ナリ!!」
黒く塗装されたフレームのXT250T・・・
![IMG_0807[1]_convert_20170507195109](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170507195339421.jpg)
Nakayamaさん。
ホンダには、SL230があります・・・
![IMG_0796[1]_convert_20170507193754](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170507194214c09.jpg)
みーさん。
同じタイミングで・・・
![IMG_0818[1]_convert_20170507200122](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017050720050648a.jpg)
けんざきかずまさん。

チームダンガンのステッカーを貼ったセロー・・・
![IMG_0973[1]_convert_20170604211756](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017060421204950d.jpg)
ラオさん。「
ラオのブログ」
オレンジのセローは、納車待ちだったとか・・・
![IMG_0986[1]_convert_20170604212644](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017060421291615d.jpg)
しゅりんぷさん。
オレンジよりも1か月早く納車された、グリーンのセロー・・・
![IMG_0989[1]_convert_20170604212856](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201706042129206cc.jpg)
ゼルノさん。

二番目に遠くからお越しでしょうか・・・
![IMG_1066[1]_convert_20170702191418](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170702191643b07.jpg)
☆ZERO☆さん。
反対側のシュラウドには、SP忠男のデカールが・・・
![IMG_1077[1]_convert_20170702202909](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017070220304084d.jpg)
今川さん。
XT250!!!・・・
![IMG_1082[1]_convert_20170702203239](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201707022035447e0.jpg)
YAMAHA RZ350RRさん。
第一回のカフェミーティングに来て下さったSL230・・・

わたるさん。「
渉の足跡」
お名前をお聞きしないで・・・
![IMG_1085[1]_convert_20170702203519](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170702203548505.jpg)
すいません・・・
![IMG_1084[1]_convert_20170702203424](http://blog-imgs-106.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170702203547856.jpg)
ジェベル200・・・
![IMG_1128[1]_convert_20170806200837](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017080620102756f.jpg)
コージさん。
アフリカツイン・・・
![IMG_1126[1]_convert_20170806200508](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201708062010252fc.jpg)
リロさん。
「汚れ」ステッカーの、CRF250Lと言えば・・・
![IMG_1139[1]_convert_20170806201449](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170806201733c0e.jpg)
汚れSRさん。「
汚れSR」
納車されて2000kmで、使い込んでいるセロー・・・
![IMG_1140[1]_convert_20170806201536](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/201708062017341e5.jpg)
iseさん。「
富士五湖でセロー」
30thアニバーサリーモデルも、人気ですね・・・
![IMG_1127[1]_convert_20170806200746](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170806201026be2.jpg)
ディーさん。「
ディ-さんのBIKE関係BLOG」
驚きの30thアニバーサリーモデル・・・
![IMG_1131[1]_convert_20170806201002](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170806201030349.jpg)
ぶりゅぼばさん。CRFから乗り換えました。
青いWR250R・・・
![IMG_1136[1]_convert_20170806201251](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170806201350f81.jpg)
ちゃまさん。

ベージュのセロー・・・
![IMG_1152[1]_convert_20170820191039](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170820192805182.jpg)
ブイハチさん。
オリジナルの工具箱を装着したセロー・・・
![IMG_1157[1]_convert_20170820192740](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017082019280967a.jpg)
ムコ殿さん。「
思い立ったが吉日的なオヤジの日記Ⅱ」
オレンジの仲良し三人組・・・
![IMG_1175[1]_convert_20170820195357](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170820195626878.jpg)
ぱるさん。「
続・世に棲む日々。」

昼食にアサヒビール園に行く事もありました。
いつもお世話になっているのが、旅好きライダーさんです。
「
旅好きライダーとCRF1000L(アフリカツイン)&WR250Rのツーリング記録 4章」

昼食でお世話になっているアサヒビール園は、素敵なロケーションです。
XR250も、少なくなりました・・・
![IMG_1178[1]_convert_20170903182342](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903182814760.jpg)
のりすけさん。
自作かと思ったら、こんな製品もあるんですね・・・
![IMG_1181[1]_convert_20170903182154](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017090318222038c.jpg)
ひょっこりさん。
天空の池まで走って行ったモンスター・・・
![IMG_1183[1]_convert_20170903182034](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017090318221950e.jpg)
haseさん。「
かめらをもってつーりんぐ」
フルサイズのトリッカー・・・
![IMG_1199[1]_convert_20170903180827](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903181126663.jpg)
よっしふみさん。「
ひっそりとやってます」
2011年の等高線グラフィックのセロー・・・
![IMG_1201[1]_convert_20170903180734](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903181125fec.jpg)
sasaさん。
赤いセロー・・・
![IMG_1214[1]_convert_20170903175549](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903180056a18.jpg)
りか♪さん。
30thアニバーサリーモデル・・・
![IMG_1216[1]_convert_20170903175449](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903175515823.jpg)
ちろさん。
ベージュのセロー・・・
![IMG_1218[1]_convert_20170903175356](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903175514fce.jpg)
悦子さん。
![IMG_1237[1]_convert_20170903173735](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170903174008246.jpg)
グロムも来ました・・・
![IMG_1267[1]_convert_20170924190910](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170924191148f5d.jpg)
原付二種の、よっしふみさん。
オリジナルのグラフィック・・・
![IMG_1264[1]_convert_20170924190735](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170924191146151.jpg)
ランモモさん。
WRは、青が多いですね・・・
![IMG_1263[1]_convert_20170924190653](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20170924191144f46.jpg)
4STミニさん。
キャブ車のセロー・・・
![IMG_1281[1]_convert_20170924192511](http://blog-imgs-114.fc2.com/s/e/r/serow250fi/2017092419274655d.jpg)
TAMAさん。
GSですねー・・・
![IMG_1359[1]_convert_20171008204742](http://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20171008205002b62.jpg)
ヤノちゃん。
ツーセロのライトガードはアタックで有効です・・・
![IMG_1348[1]_convert_20171008204021](http://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20171008204220c46.jpg)
Shimizuさん。
ワイズギアのホイールセットを装着しました・・・
![IMG_1346[1]_convert_20171008203802](http://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20171008204218abf.jpg)
ヤスさん。
トリッカーも来てくれます・・・
![IMG_1361[1]_convert_20171008204823](http://blog-imgs-116.fc2.com/s/e/r/serow250fi/20171008205002618.jpg)
ぽるるさん。
驚きのXR400R・・・

テツさん。「
momo太のページ」
こちらもGS・・・

ベアDRさん。
KDX200SR・・・

ペケさん。
ストレイガのフルエキ・・・

T.薫さん。
XLディグリー・・・

えのっぴさん。
前後ツーリストに、サスペンション・モデファイ、DB’Sのフルエキを装着したセロー・・・

ちょっとFatBoyさん。「
ときには星の下で眠る」
フォルツァ・・・

銀ちゃん。
おかげさまで、延べ133名の方のご参加がありました。
ブログをお持ちの方も多いようですね。
バイクのイベントは天候に左右されやすいですから、いつも盛況とは限りません。
それでも、ふらっと立ち寄って下さる方や、雨で誰もいないだろうと思いながらも来て下さる方に励まされ、三年目を迎える事が出来ました。

「林道以上、トライアル未満。」
このスタイルで、これからも続けて行こうと思います。
欲しいのは非日常と、ストレスのない仲間。
セローを使って散策したり、人の輪が広がったり、オフの楽しさを確認できたらいいと思っています。
今まで来て下さった方に感謝。
このブログを気にかけて下さる方にも感謝。
気になっているけど、なかなか行かれない・・という方にも、ありがとうございます。
常連の人がいて、会を仕切っているようなコトはありませんし、気の合った人どうしが、翌週に走る約束をしたりしています。
自分に合っていないと思えば途中で帰ってもOKですし、集合時間もありませんから、ムリなく来れる時間で大丈夫です。
本当は、自分が束縛されるのがキライな方かも・・・?
今年も”祝”なんて自分で言っちゃいましたねー。
スポンサーサイト
2周年おめでとうございます!
初めてお会いした富士山ツーがとっても懐かしいです。
継続は力なりですねぇ、このまま続くと凄い事になりそうですね!
ぶれずにまい進するチェロ―さんに脱帽です。
これからも頑張って下さいネ!
今度お散歩に行きますねぇ(^^)/
チェローさんと初めてお目にかかった時を、セローを通じてずっと大切にしたいと思い、遠方ながらたくさんの参加が続いています(^-^)また参加を重ねてたくさんの方々と面識を持ち交流できて有意義です(^-^)
お散歩が、ボクのバイクライフに合っていてちょうど良く、皆様にご一緒させて頂き感謝しています。
前日には首都圏の道路へ。セローで都市部を走るのも好きです。クルマでは考えられないことができるので嬉しいです。
これからも参加できる時は行きますのでよろしくです(^-^)
祝!チェローワールド
感謝を込めて・・・・・・。
ありがとうございます。
そして・・・・・・。
これからも続けてください。
偶には・・・・顔出しますから(笑)
チェローワールドに乾杯!!( ^^) _U~~
Re: 2周年おめでとうございます!
毎月第一日曜日に定期開催ですから、こちらこそみなさんにお付き合いできなくて申し訳ないです。
バイク仲間って、何カ月も顔を合わせていなくても、ずっと繋がっているような感じってありますよね。
ご都合が付く時には遊びに来て下さい。
クマさんの話を聞きたいと思っている方も多いと思います。
Re: タイトルなし
気が付けば最多賞!
一番遠いのに、一番の参加率ですね。
セローはオフ車ですが、オフロードだけしか走っちゃいけない訳ではありませんよね。
クマクマさんのように、ツーリングに快適に使うのも正解だと思います。
今度、静岡の林道も案内して下さいねー。
おめでとうございます。
何にしたって継続って大変ですよね。頭が下がります。
三年目も変わらず、初心者でも気軽に参加出来る、楽しい集まりとお散歩を続けてくださいね。
僕もいつかまた参加したいと思います。
いつかって言うなぁ~。ですね。(^-^)
Re: 祝!チェローワールド
テツさんの登場は、ホントに驚きでした。
集合時間も、出席率も、参加申し込みさえありませんから、自然発生的なコミュになればいいと思っています。
毎回、楽しみです。次回は、どんな方が来て下さるでしょうねー?
Re: おめでとうございます。
これでは、一人でボケとツッコミですね。
あらためまして、ラオさんこんばんは~!です。
継続すると、ブログネタには、困らなくなります。
告知、カフェミー、お散歩、と、三回分の記事が書けます。
不純な動機ですね・・・。
たくさんの人が集まるのは、チェロさんのお人柄ですね♪
先日コンビニの駐車場で後から来て隣りに停めたセローの方々がチェロサンの話をされていましたよ(笑)
有名人ですね(*^_^*)
初心者ですがこれからもよろしくお願いします。
Re: タイトルなし
カフェミーティングは、毎回だ~れも来ないんじゃないかって思って、いつも本を持って行きます。
家から15分ほどなので、雨が降っても行っていました。
遠くから来て下さる方には、いつも頭が下がります。
貴重な休日を楽しく過ごせてもらえれば、ありがたく思っています。
こちらこそ、よろしくお願いします。です。
ビバ!(古っ)チェローワールド!!
ほんと素晴らしいチェローワールドですよね!!
このミーティングを楽しみにしてる皆さんの心を掴んでますよね!!僕も♪♪
毎回行けなくても、なんて言いますか戻って来る所がある!って感じです。
気軽に安心して集まれるミーティング、とても貴重ですよね。
これからも楽しみにしています!!
2周年おめでとうございます!
カフェミー2周年おめでとうございます!
継続は力なり・・・チェローさん凄いっすよ!
最初は友達100人できるかな?・・・なんて冗談言ってましたがほんとにできちゃいましたね!!
こうなれば友達200人目指して?突き進みましょう!
カフェミー5周年はきっと雑誌の取材間違いなしっすよ(^^)
二周年おめでとうございます。
Re: ビバ!(古っ)チェローワールド!!
「戻ってくる所がある!」って、最高の褒め言葉です。ありがとうございます!
「お散歩」の間も、立ち止まっては話し込んでしまいますよね。
走るのも楽しいですが、一緒に走っている人との会話も好きなんですねー。
また遊びに来て下さい。いつでも誰でもウエルカム!
Re: 2周年おめでとうございます!
いつも訪問、ありがとうございます。
8月202日のイレギュラーのカフェ、ムコ殿さんに、かもねぎさん、ぱるさんと、参加者が少ないかと思って来て下さいましたね。
初参加のブイハチさんは、驚かれたかもしれませんが、とても心強かったです。
みなさんに支えられてのカフェミーです。尖った所が無いのが特徴かな?
Re: 二周年おめでとうございます。
名札代わりのコースターのアイデア、助かりました。
カラフルなポスカでも持って行ったら良かったですねー。
砂利道は、苦手ですねー。滑らない場所を探しながら走っています。
ゆるーいオフ会ですが、走り方教室なんて、やってみましょうか・・・。
祝 二周年♪
自分はセロー乗りではないですが、ご一緒させてもらいありがたかったです。
セロー乗りの方々と話すと、大半はみんなチェローさんをご存知ですよ 笑
また都合が合う時には、是非参加したいと思ってますので、三年、五年、十年と開催してください♪
Re: 祝 二周年♪
ちゃまさんは、リロさんとISEさんと、来て下さいましたねー。
いつも気にかけて下さり、ありがとうございます。
カフェミーティングは、オフロードの入り口になれればと思っています。
全国展開したいです。
誰にでも優しく素敵な場所
連コメ続きですみません。
2周年、本当におめでとうございます!
自分は、たまたまネットサーフィンしていて知る事になったこの場所、そしてチェローさんに本当に感謝しています。
去年の年末に新車購入でオレンジセローを買い、ウキウキワクワクしつつも、ひとり楽しむのはなかなかうまくできず、どうしたものかというときに、色々教えてもらいましたから。知り合いも増えました。
これからも、ご迷惑かけっぱなしだとは思いますが宜しくお願いしますね。
Re: 誰にでも優しく素敵な場所
ぼーっとしてたら、二周年。スキルに進歩がありません。
コメントの投稿