6月3日は、セローカフェミーティングでした。
毎月第一日曜日に行っています。
昨年の11月からは、ここ「いこいの村あしがら」に場所を移して行って来ました。

「いこいの村あしがら」は、宿泊も出来ますし、日帰り温泉も可能です。

研修や会合などで利用される方が多いので、穴場かもしれませんね・・・。
「セローカフェミーティング」は、午前10時からお昼ごろまで、「いこいの村あしがら」のラウンジをお借りして行っています。
コーヒーや紅茶などの飲み物を注文して、好きなバイクの話しをしています。

ブログの記事だけでは不安に思われるかも知れませんが、意見を求められることもありませんし、誰かが仕切ってやっている事もありません。
たまたま隣に座った方と、ハナシが盛り上がったり、興味のある話に参加したりと、席順も制約もありません。

それで、だいじょーぶ?
はい、みなさんオトナの方達ですから。

今回もたくさんの素敵な方が来て下さいました。
トランポでお越しの・・・

T.薫さん。

セロー225。試乗会が行われましたねー。
えのっぴさん。

サイレンサーは、ストックのままですが、エキパイはストレイガ。
セロー225がもう一台。たぬきさん。

実は、リキさんのお知り合い。
今回も来て下さいました、リキさん。

穴の空いたシュラウドに、ヘッドライトガードになっているアドベンチャースクリーンのフレーム。
トレッキング仕様です…。トレッキング?
たぬきさんのセローには、SSTRのステッカーが!

今年も参加されたとか。
SSTRと言えば、わたるさん。

「
渉の足跡」2016、2017年と出場されました。
ところが、ここでもサプライズ!
なんとミークロレイドさん、わたるさんと出会っていたとか・・・!

BMWのセルタオをお持ちのミークロレイドさん。今回はセローで来て下さいました。
知り合いと言えば、この方も。

たけちゃん。ミクシイの「
神奈川オフロードネットワーク」などで共通のコミュでしたが・・・
なんと、汚れSRさんともお知り合い!

「
汚れSR」さんは、トリッカーを手に入れたとか・・・。
さらにもう一人、汚れSRさんのお知り合いが・・・。

ゴさん。20thアニバーサリ―モデルです。
トリッカーと言えば、この方。

よっしふみさん。「
ひっそりとやってます」
お忙しい中を、カフェミーに来て下さいました。
もう一人、トリッカーと言えば・・・。

ぽるるさん。
このところ、TLが多いような気がしますね・・・。

コロッケさん。「
コロッケのダイニングオーディオ ア~ンド バイクのことなどなど」
フルサイズのトリッカーと、このTLのオーナーです。
「
神奈川オフロードネットワーク」と言えば・・・

YAMAHARZ350RRさん。
XT250も、お持ちです。
今回も初参加の方が、大勢来て下さいました。

ヒロキさん。千葉県ですが、柏市に近いとか。
思いのほか早く着いてしまったそうです。
生産中止を聞かされて、免許取得前に発注したとか・・・。
最終モデルと言えば、この方も。

AJさん。ほぼノーマルですが、どこでも走ってしまいます。
カラ―違いの最終モデル。

ブイハチさん。
旅好きフェスの午前中も、お付き合い頂きました。
「
第3回 旅好きライダーフェスティバル。」
今回は、どーしても渉さんに会いたかったとか・・・。

ヤスさん。2011年式のセロー250です。
この日がお誕生日だったのが・・・

カリマーさん。ヤスさんと同じバレル4ですねー。
午後からは「お散歩」に・・・ってタイミングで来て下さったのが・・・

車屋さん。KLX250です。
私のセローで、全部で20台。

今回もたくさんのご参加、ありがとうございました。
昼食は、カツカレーにしました。これまで天重とカツ重、カレーライスを食べましたので、違うメニューにしてみます。

1080円で、サラダつきです。
・・・冷やし中華が、気になりました。
午後からは「お散歩」に行きました。

梅雨入り前の、いい天気でしたねー。
仲間が増える♪
今回も初参加の方が多くて、嬉しいかぎりですね~(^-^)
自分は、寝坊してしまいお茶にも行けませんでした(T_T)
明日から、関東も梅雨入りらしいですね。
交換したトレイルウイングの皮むきをやらなきゃいけないんてすが、当分先になりそうです…。
安定の!!
安定の楽しいミーティングでしたね。
いつもですが、嬉しくてはしゃいじゃいました(笑)
猿ケ島で出会ったゴさん。
お勧めしたとおりカフェミーティング来て下さり嬉しかったです。
早速ツーリング仲間を見つけ予定組んでましたよ♪
草原の景色は素晴らしいですね♪
皆さんの爽やかシーンを!!
https://blogs.yahoo.co.jp/yogore_sr/21111472.html
(再)お試し
セローカフェミーテングのアルバムです。
写真の追加は自由にできると思うのですが、ちゃんと見れるかどうかも よく分かりましぇ~ん。
↓↓↓
https://photos.app.goo.gl/DkOO6IMMNc6B8UsY2
なにか不都合があれば連絡ください。 すぐに削除します。
今回はちょっとしか時間が取れませんでしたけど、あの時間の中にいることが楽しいです♪
次回は冷やし中華いってみたーいです!
6月3日のカフェミ&オプションツーありがとございました。とても楽しい誕生日を過ごせました。
特にオプションツーで行ったところ、楽しかったです。
また、よろしくお願いします。
Re: 仲間が増える♪
毎回新しい方が来てくださるのは、ありがたいことです。
2時間くらいの「お茶会」が丁度いいのかなー?
梅雨入りしましたね。新しいタイヤも楽しみです。
Re: 安定の!!
日曜日は、ありがとうございました。
皆さん達者な方達ですので、いつも助かります。
緑の草原には、真っ赤な車体が映えますねー!
動画アップもありがとうございました。
またご一緒してください。
Re: (再)お試し
ブログアップが遅くなりました。
画像アップ、ありがとうございます。な〜んも問題ありません。
今回の目玉は、セローに乗る渉さんでしたね。
Re: タイトルなし
日曜日は、ありがとうございました。
トリッカーズ結成ですね。冷やし中華も驚きのボリュームでした。
「鳥カフェin猿」とかできそうですね。あ、もうやりましたね。
Re: タイトルなし
陽が延びて来たので、オプションツーも出来るようになりました。
梅の収穫時期がもうすぐ終わりますので、そろそろ曽我丘陵も走れそうです。
コロッケさんと走った「テラ・ワルチェロルート」もそろそろ解禁?します?
re: ご迷惑をおかけしました。
https://photos.app.goo.gl/mn7YkXkscsJv3jqM6
今回も楽しませて頂き感謝です…
皆さんのバイク見てるとイジリたくなりますね〜ある意味危険なミーティングですw
Re: ご迷惑をおかけしました。
日曜日は、ありがとうございました。
「お散歩」出発前にT.薫さんがガムテープで何かしていたのが、そうだったんですね・・・。
貴重なフォトをありがとうございました。
昼食の風景が、ホッとしますね。
Re: re: ご迷惑をおかけしました。
Re: タイトルなし
マフラーにタイヤ、ワイドステップにハンドルガードなど、カスタム沼がお待ちしています。
そろそろ試乗してみます?
美しい!
駆け上がって来そうです。皆さん楽しそう。私はモテギに行ってました。
これほどの大きなマスになると移動時の一般道路では「千鳥走行」が必須ですね。スマートな駐輪も。
今月のカフェミーティングにも、たくさんの方々が参加されたようで、大盛況ですね(*^o^*)
先週末は土曜日の夜明け高ボッチ山山頂にいましたが、諏訪湖周りの街明かりが見えたものの、やがて雲の中になって霧状態、空振りに終わりました\(//∇//)\晴れ間に乗鞍岳、穂高、槍ヶ岳が見える時がありましたが、ほとんどダメでした\(//∇//)\
クルマで行きましたが、山頂で隣にいらした方がゴープロのカメラを用意していて話しかけたら、愛知県豊田市からセローでキャンプツーリングをされている途中のことでした。山頂近くの駐車場でテントを張っていらして、2015年の30周年セロー(ツーリングセロー)も拝見、暫く話していましたよ。
その後は鉢伏山は諦め、下界に下りる途中晴れて中央アルプスや北アルプスがよく見えましたが、時々仮眠をしながら昼過ぎに浜松に帰ってきました。
翌日はYSP浜松3店合同ツーリングに参加しました。道の駅でコーヒーを頂くカフェツーリングでした。
YSP浜松来月の月例ツーリング行き先は、しらびそ高原で、これに参加するかもしれません。
ご迷惑をおかけしました。
http://serow250fi.blog.fc2.com/blog-entry-948.html?sp 不都合なフォトあれば外しますので。では次回のカフェミーティングでまたよろしくお願いします。
バリエーションが最高です(^^♪
毎々、カフェミー開催お疲れ様です。
ますます、バリエーションが増えてますね(^^)v
セローも色々なタイプがあり、個性的。
今回、特に気になるのはXR400RやKLX250ですかね。
お話を伺ってみない気もします(^^♪
それには、参加しないとですね(笑)
大盛況!
今回のカフェミーも大盛況だったようですね!
わたるさんもいつの間にかセローになってるし!
この一年くらいで新しい方もドンドン増えて完全浦島太郎状態です(^^;)ww
Re: 美しい!
実は、残念ながらあの草原は獣除けの柵が張られてしまいました。
なので放牧中の所には入れず、汚れさんと渉さんが、「大脱走」していました。
そうですね、千鳥走行次回取り入れてみます。
いつもありがとうございます。
Re: タイトルなし
高ボッチ、残念でしたね。でも行かれるだけ羨ましいです。
写真の趣味も、素敵ですね。セローに限らずクマクマさんの行動力に、いつも励まされています。
しらびそ高原も好きな所です。いいバイク屋さんで購入されたと思います。
Re: バリエーションが最高です(^^♪
カフェミーに色々な方が来てくださるので、いつも楽しませてもらっています。
XR400が、2台。なんてなったら、驚きですよね。
以前、XT250Tが、2台のことがあり、感激でした。
「チェローさんは、ボランティアでこのような活動をされているんですか?」と聞かれましたが、自分が楽しいことに引き込んでいるだけですよね。また遊びに来てください。
Re: 大盛況!
たくさんの方が来てくださり、いつも楽しませてもらってます。
ここで出会った人同士が、次のツーの予定を組んだり、楽しいコミュになりました。
ブイハチさんも、元気ですよー!
コメントの投稿