「からの~」って、なに?
もー誰も言わねーよ!
直前の告知にも関わらず、わたるさんとぽるるさんが、来てくれたんだよね。
ありがとうは?
あざーす!
って、おいっ!

箱根峠を越えて、ガソリンを給油して、林道を一本走って・・・

ぽるるさんが先導して・・・

ここまで来たんでしたよね・・・。
モビリティパークでひと休みして、年川林道に向かいます。

年川林道と言えば・・・

ごぞんじ、沈下橋。

橋の下を川が流れていますが、水量が多い時は橋の上も水が流れるように窪んでいます。

写真を撮ったりゆっくりしていると、向うからエンジン音が・・・

先ほどお会いした、OFF TIMEの皆さん。

「
OFF TIMEのお誘い。」以来ですね、かよちゃん。
フェイスブックで、知り合いかも?に登場する方。

共通の友達が、多いんですよね・・・。
去年の12月のカフェミー以来かな・・・?

枝幸ひょっこりさん。
昨年、伊豆を案内して下さった元さん。

ここも走りましたねー。
Takuさんも、久しぶりー。

・・・5月に会ってるじゃん!
「
伊豆行くの?今日だった。に現れたセロー!」でも支線探索をしていた、ぽるるさん。

・・・と、わたるさん。

赤土が湿っていて、下り坂は滑りやすかったですね。
年川林道の沈下橋は、3か所あるんですけど・・・

今回は、1本目だけが沈下していました。

ここは、3本目。

入屋まで、フリーで走ります。
大人数のツーも楽しいですが、少人数のツーも、小回りが利いていいですね。
入屋からは、修善寺駅にやって来ました。

「
ラブライブ」の聖地巡礼・・・

・・・じゃなくて。
駅弁・・・?

「
武士のあじ寿司」を、買いに来ました。

でも、ドコで食べんの・・・?

なんて思っていたら・・・
道路を挟んで駅の反対側に・・・

駅弁カフェが、ありました。

ここは、武士で買った駅弁を食べるのに使えるカフェでした。
緑茶と、梅ジュースを出してくれました。

無料です。
開けてみると、肉厚のある鯵の切り身。

細く切った生姜とワサビが、薬味でしょうか・・・。

酢飯の上には、大葉が挟んでありました。
量は少なめですが、林道を走る前には丁度いいかも知れませんね。
・・・林道は?
また次回。

ドコ走ったの?
ワクワクしてきますね(^^♪
少し出遅れておりますけどご容赦願います。
「チェロー」さんのブログはワクワクしてきますね。
またまた、出会いがありましたね(^^)/
つい飲み込まれてしまいます(^O^)
年川林道もよさげですね、沈下橋が3か所も珍しい。
へぇ~、駅弁カフェは面白いですね。
「どうぞごゆっくりお召し上がりください」的な・・・。
美味しそうなお弁当でしたね。
腹ごしらえも出来たしさぁ~続きを。。。
Re: ワクワクしてきますね(^^♪
お褒め頂きありがとうございます。褒められて伸びるタイプで、増長して自滅するタイプです。
武士のあじ寿司は、中性脂肪600のくまさんからの受け売りでした。
お昼ご飯としては、もの足りませんが、林道に入る前の食事としては、ちょうどいい感じでした。
エンゲル係数、高くなりました。
コメントの投稿