9月2日は、セローカフェミーティングでした。
カフェミーティングですから、「お茶会」です。
好きなコーヒーを飲みながら、好きなバイクの話をして、ゆったりとした時間を楽しむ「オフ会」です。
・・・ですよね?

セローに乗り始めたのも、このバイクに乗りたくて、練習のつもりでセローに乗り始めました。
WR250F、今回初参加のmappyさんでした。
実は2〜3年前にお会いしていて、南足柄の「林道」を案内してもらいました。
「アタック好きです・・・」なんて言っていたら、チームかっき〜レベルの人たちばかりで、2本目の「林道」で、リタイヤしました。
カフェミーで話をしていたら、T.薫さんと以前お会いしたことがあったとか・・・。
2015年12月のセローカフェミーティングで、初めてお会いした、くぼてぃーさんは、セローを手放し、RTLでトライアルに没頭しているとか。

もともと身体能力の高い方で、アスリート気質ですから、目的意識がしっかりしている方です。
ベアDRさんのRTLを見たかも?こうして時々遊びに来てくださるのも、とても嬉しいですね!

カフェミーでの話は、9月29、30日の
セローミーティング2018のコト。
申し込んだ?日曜日だけ?どーしよー?
タイヤの話、河村城址の話、アシストグリップのブレーキラインの話など、「お茶会」でした。
昼食もここで摂りました。

久しぶりに天重、860円。

カフェミーと言えば、「お散歩」?

「天気が良ければ、午後からお散歩に行きます。」って、ウソでしょ?
天気に関係なく「お散歩」してない?
・・・
してたこんなタイトルまで・・・
吹雪のお散歩午後には、雨も小康状態になり、霧雨のような空模様です。
だーから、クルマで来て、どーすんのー!
あ、あの〜、「お散歩」される方・・・少しお時間いただけますか?
自宅まで、15分。往復して、着替えても40分ほど。
行ってこい!待っててやるから。
・・・と、誰も言いませんでしたが、すぐに往復して・・・

セローで、登場。
最初っから、そーしろよ!
で、実際に「お散歩」にお付き合いくださったのは・・・

WR250Fのmappyさん、セロー225のたぬきさん、セロー250のヒロキさん、XT250Tのtnkさん、青いセロー。
青いセロー・・・?

セローに青なんて、あったっけ・・・?
心配していた雨ですが、雨らしい雨に遭うこともなく、時々晴れ間が見えるほどでした。

「お散歩」は、景色優先ですが、この日は高い山の景色は望めそうもありません。

人数も少なかったので、かなりトリッキーなルートにしました。
じゃ、次はーここ登りますねー。

・・・それは、ないです。
南足柄の御嶽神社でした。

巨木を撮っているのは、ヒロキさん。

いつも遠くから、ありがとうございます。
南足柄で、解散しました。

たぬきさんは、静岡方面。mappyさんは、再度山の中へ・・・。
ヒロキさんとカリマーさんは、R255のコンビニへ。

青いセローは、カリマーさんでした。
XT250Xの外装に付け替えたそうです。ヘッドライトも四角いタイプに替えるとか。
いつものコンビニで、解散しました。

この時には、晴れていましたね。
雨のカフェミーでしたが、たくさんの方が来てくださり、楽しく過ごしました。
雨の中、自走で来てくださった方、ありがとうございました。
事前申し込みも不要ですので、いつでもお気軽にお越しください。
次回は、10月7日を予定しています。

はい・・・?
雨で、しかも自由参加なのに、これだけの方が集まるミーティングって凄いですねw
自分は迷って行かなかった事を後悔してますw
Re: タイトルなし
いつも皆さんに助けられてのカフェミーですね。
1年前の記事とか見てください。参加者一人。ですよー。
最初の告知なんて、参加者ゼロでしたから・・・
バイクで来てくださるなんて、なんてバイクが好きなんでしょう・・・。
と思います。
恥ずかしい…
私が初めてカフェミーに伺った日も朝から雨でした。今回も私だけでチェローさん独り占めかなぁ と思ってましたが、沢山の方がいらしていたのでビックリ‼︎
しかも、久しぶりにお散歩に参加出来たのにケツ持ちが迷子になるなんて…
自分なりに、和○○林道か広○○道で大雄山方面に行ったのかな?なんて 少し捜索しましたが、結局 遭遇できませんでした。
お散歩に参加された方々 ご心配お掛けしましたら、申し訳ございませんでした。ちょっと漏れそうになった事にしておいて下さい…
真相は…
エンジンが掛からなかっただけです。ポンコツなもので。
最後の写真
今年から「雨の中は走らない!」と強く誓ったので、数日前には参加を断念しました。
10月のカフェミーは 3連休の中日だけど、お散歩は 最後の写真の場所でしょうか?
そしてセローで再登場から〜のお散歩へ!
お疲れ様でした、しかし当日の朝は微妙な空模様でしたね
昼には雨も止んでたし、やっぱり行けばよかったかな〜。
月一のお楽しみ
わざわざ乗り換えてまでのお散歩、ありがとうございました。
私にとって、月一のお楽しみが、カフェミ&お散歩ですので、雨でもセロー自走でこれからも参加させてもらいますよ。
雨上がりの林道の空気感、とっても良かったです。また次回も、よろしくお願いします。
TNKさん!ゴメンなさい!私がもっと早く気が付いていたらと思うと・・・、申し訳なくて・・・
雨とは珍しいですね
当日7時頃に準備してましたが、自宅近くが豪雨で諦めました・・・
次回の写真、なんとなくソロで行ったことがある場所に見えるのですが、カフェミの場所からは近くないような? あれー?
Re: 恥ずかしい…
日曜日は、ありがとうございました。
「お散歩」では、最後尾を務めてくださって、感謝です。
ごめんなさいです。よく確認しないでスタートしてしまいました。
2017年4月のカフェミーでは、tnkさんと2人だけでしたね。
それでも「お散歩」に行って、うどんを食べて解散しました。
ほんの1年ちょっと前のこと。
こんに大勢の方達に支えられてのカフェミーです。
いつもありがとうございます。
Re: 最後の写真
私も、セローに乗るようになってから、「危ないことはしない。」「暗くなる前に帰る。」「遠くにはいかない。」でしたが・・・
最後の写真、気になります?
わたるさん、セローカフェミー開いちゃいます?
Re: タイトルなし
一応支度して、すぐに乗り換えられるようにはしていました。
山の天気は、わかりませんので、来てくれた方次第かと思っていました。
自宅から近いからこそのイレギュラーカフェでした。
遠くからお越しの方は、やはり躊躇しますよね。
Re: 月一のお楽しみ
バイクで来てくださった方には、ホント頭が下がります。
しかも、「お散歩」まで。
やはり走るのが、好きなんですねー。
霧雨のような林道もいい感じでしたし、途中から晴れて来たのには、この人たち「持ってるなー。」と思いました。
相変わらず、ユル〜いコトしかできませんが、これからもよろしくお願いします。
Re: 雨とは珍しいですね
そーです。豪雨だったんですよねー!
雷も凄かったー。
カフェミーは、事前申し込み不要、参加表明も要りませんから、来れる範囲で遊びに来てください。
え”〜!ブイハチさんも行きましたー?
今夜9時にお伝えします。
お散歩は意外にも雨に遭わずに済んだようですね(^_^;)
こちらは帰りは東名〜御殿場JCT〜新東名で浜松の少し手前まで雨が降ったり止んだりでした。
浜松の平地は降らなかったそうです。
次回以降、またセローで参加させて頂きます(^_^;)
涼しくなってきてお散歩も行けたらまたデザート持参かな...?(^_^;)
Re: タイトルなし
午後から夜までは曇りの予報でした。
遠くからお越しの場合は、少しでも不安があれば、避けたほうが賢明ですね。
いつもこうして来てくださることに感謝です。
デザートは、アレですね。人数分用意するのは、大変ですね。
コメントの投稿