fc2ブログ

プロフィール

チェッチェッチェロー

Author:チェッチェッチェロー
2012年4月にセロー250 3C5M 2011年モデルを購入
日帰りできる範囲内が行動範囲。寒さに弱い、神奈川県在住


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


serowでお散歩


FC2アフィリエイト


ケンズパワー


DB'S


クロモリ・アクスル・シャフト


DATE: CATEGORY:セロー250
SEV

トヨタ

アルミテープ



・・・と、クルマでは、アルミテープを使ったチューニングが以前から行われていましたが、セローに付けたらどうでしょう?



買って来たのは、ダイソーのアルミテープ。キッチン用品にありました。





使いやすいように、2cmの幅でカットします。





10枚ほどカットしてみました。





空気抵抗を減らすようなので、ハンドガードの内側に貼ります。





フロントフォークの三又と・・・





フロントフォークの一番下に。





クランクケースの下の方にも。





ついでに右側にも。





ハンドルバーのセンターにも。






本当は、養生テープを使って、一箇所づつ検証していけば良いんですが、とりあえず貼ってみました。

先ずは、効果が感じられるかどうかです。



で、走ってみると・・・


またがった時は、「立ち」が強い感じがしました。

何もしなくても真っ直ぐに立っている感じです。


走り出してもその感じは続きます。

走り出して一時間ほどすると、思い通りに動く感じです。

エンジン音も静かになった感じでした。



次回の「セローカフェミーティング」にカットしたものを10枚ほど持って行きますので、試してみたい方はどうぞ。




DATE: CATEGORY:セロー250
2018年のセローと言えば、モデルチェンジ!

圧縮比のアップとカムシャフトの変更に伴い20psになり、キャニスターが装着され、環境性能にも配慮したモデルとなりましたね。

外見での大きな特徴は、XT250Xのリヤフェンダー周りへと変更した事です。

セロ−225の頃からのテールランプから、LEDの「イマフウ」のモノに変わりました。

かっこいいですけど、アタック好きに人には不評・・・。

捲れると、壊れちゃうんです。



確かにドロヨケ部は、長くなりましたし、跳ね上がったリヤフェンダーはカッコいいです。






けれど、捲れるとそのタイミングでフェンダーレスにしてしまう方も多いのでしょうか・・・。



なぜって、このパーツ、微妙な価格設定なんです。

この樹脂のパーツのみでしたら、2827円(2020.3.4税込)

ブラケット・ライセンス(B7C-21685-00)なんですけど・・・



このランプ・・・ナンバー灯のことですが・・・



ライセンスユニット・アッセンブリ(5C1-84745-01)は、6336円と高額で・・・



このリフレクターだけでも1430円します。



リヤリフレクタ・アッセンブリ(3Y6-85130-02)

裏側のナットとワッシャーもそれぞれ61円、110円となります。




テールライトアッセンブリに関しては、8019円とかなりの額になります。



(5C1-84710-00)



そこで、テールライトに関しては社外品を探してみるのもいいかも知れません。



2003年のR6や、スーパーテネレのテールランプと共通です。

これはオークションで、入手しました。



社外品だと890円(税別)もありました。



送料は神奈川県は660円でした。

ナンバープレートの取り付け角度での心配もありません。




捲れてしまってリヤが破損した場合、なるべく多くの部品を持ち帰って再生しましょう。

2017年以前のリヤフェンダーに架装?

それはご法度。






DATE: CATEGORY:セロー250
黒くてもチェロー。」と記事にした通り、冬になると黒いチェローになっていました。

でも飽きたので、少し遠ざかっていましたが・・・



・・・?



AJさんのセロー。

カッコイイ。しかも軽い。

FフェンダーをTT-Rタイプに変えているから、ライトカウルとの「つなぎ」の部分も解消してるし・・。



こんなにフィットするなら、このカウルもイイかも。



・・・と。





この時の黒いセローには問題がありました。



新品のシュラウドを黒く塗装しましたが、カッティングシートでデカールを貼ると、一緒に剥がれて来ました。



下地処理が不十分だったようです。



そこで今回は、黒のシュラウドをオークションサイトで入手してカッティングシートでデカールを貼りました。





でも今回は、「もっとワルチェロ」ですから・・・





ヘッドライトは、この顔にして・・・





Fフェンダーは、WRのを使いました。





WRのフロントフェンダーをカットして、445g。





付属品が144gで、合計589gでした。





ノーマルのフロントフェンダーが463gですから、126g重くなりました。





社外製のヘッドライトは、491g。





セローのノーマルヘッドライトは、852g・・・





スタックバーが、370gで、合計1222gなので、731gの軽量化。



フロントフェンダーと相殺すると、605gの軽量化ですね。



フロントフェンダーの付属品とは、このスペーサーと長いボルト。



セローとWRはFフェンダーの取り付け位置が違いますから、少し加工が必要でした。



スタックバーの受け穴を隠すために、荷造りベルト。



スタックベルトの代わりになるかも。



ここで終わりにすれば、いいんですけど・・・





可倒式のバックミラーと、逆ネジアダプター。



495gでした。



ハンドル周りの軽快感を狙ってつけているミラーが、366gですから・・・



129gの重量増。先ほどの605gの軽量化と相殺すると、476gの軽量化になりました。



天気もいいので、「おおいゆめの里」へ。





いいんじゃない?



青いホイールにした時から、黒い外装が似合うかな?と思っていました。



近くを「お散歩」。





「もっとワルチェロ」になったかなー。





なりきれてない・・・?





だって、ほら。



リヤフェンダーが、「白」でしょ?






あ”!





DATE: CATEGORY:セロー250
セローに合うタイヤと言えば、ツーリスト・・・?

もう、ツーリストで、いいんじゃないか?」でも、多くの方がツーリストを選んでいましたね。




チェローもツーリスト?

新しいタイヤ

タイヤを交換しました。

タイヤの慣らしと・・・

タイヤを交換したので・・・。

・・・と、標準のトレールウイング以外は、ピレリのMT21です。

今回もタイヤを交換したので、100kmほど慣らしを行いました。



100kmと言うと、伊豆「細野高原」が片道100kmです。



西湘バイパスの国府津PAに来てみました。



台風の影響で閉鎖されていましたが、現在は仮設で使えるようになりました。





おっ!



ブイハチ さん・・・?

いや、デルタバレル4だから、違うな・・・。

伊豆林道を走りに行く方でした。年川線から鳥居の周辺と、GO RIDEの記事のようなルートをお考えとの事でした。



箱根に上って、熱海峠からオラッチェに行っても往復で100km以上になりそう・・・。



今度は、だれ・・・?



ワタシのセロー。



どーしちゃったの?

・・・前回のピレリがエア漏れを起こしていたんで、今回はチューブを入れて使う事にしました。

なので、チューブレス用ではないホイールをポチっして、履き替えてみました。



100kmほど、急加速、急減速のないツーでしたので・・・



シェパさんに、お付き合い頂きました。



西湘バイパスから箱根新道で箱根峠に上り、県道20号線で熱海峠へ。



日金山東光寺の方に上って、公園の前に駐車しました。



ここからは歩いて、十国峠へ。



12月とは思えないほどの暖かい陽気、風が強かったです。



遠くに富士山も見えていました。





十国峠ケーブルカーの山頂駅です。



10分ほど歩くと、ここまで登って来れるんです。



十国峠は、信濃、甲斐、駿河、遠江、相模、伊豆、武蔵、下総、上総、安房の十の国を一望できることから、そう呼ばれたそうです。





十国峠から駐車場に戻り、姫の沢公園の方に下って、県道11号線でオラッチェに着きました。



酪農王国オラッチェは、入場無料、駐車場も無料と、気楽に立ち寄れる場所です。



冬でも暖かい温室のホールがあります。





中は天井が高くて開放的です。





パンとコーヒーで、ひと休みです。





金から青に変えましたねー。





時間が押しているので、山の中のルートはナシにして・・・



原生の森に到着です。



東屋で、コーヒーツー。



写真を撮るのを忘れました・・・。



5分で国道1号線に出るはずが・・・



まさかの通行止め。



別ルートで、1号線に向かいます。





激坂を登って来ました。



初心者なのにー・・・!



箱根峠から箱根新道で小田原に下っていきます。





1号線のコンビニで、一時解散。



およそ100kmの慣らしは終了しました。



それにしても、いい天気、いい陽気でした。



お付き合い下さったシェパさん、ありがとうございました。





来年は1月4日が、セローカフェミーティングです。

カルトクイズの答えを持って来てくれたら、いいな・・・。



DATE: CATEGORY:セロー250
チェックバルブがイキましたー。と記事をアップした通り、AIキャンセルキットを付けてみました。

はい、付けています。



この部品、安価ですが、定期的に交換が必要になります。

部品番号47478−03B00

新しいセローには、外付けのエアインダクションシステムはありませんから関係ありませんが、バックファイヤーで悩んでいる車両には、有効な対策でした。





ところが、エアクリーナ側から吹き返しがあると、オイルが溜まり最終的には詰まってしまいます。

装着してもパワーアップなどはしませんので、エキゾースト系を交換した後バックファイヤーで悩まされる事がなければ、変えない方が良いでしょうね。

消費税アップ前に2個購入しました。

日産の方からは、不思議がられています。



copyright © 2024 serowでお散歩 all rights reserved.Powered by FC2ブログ